メニュー
\リトル大学院は登録無料! こちらから/

リトル美容専門学校 5限目!!

目次

■疎水について③■

リトル美容専門学校 5限目 疎水についての続き です!

4限目では疎水毛は呼吸する! 弱酸性 の話をさせて頂きました。覚えていますか?

そこを踏まえまして、今回は、 バランスがとれている のお話をさせて頂きます。

まずバランスってなんやねん!!

と思っていましたよね!?

バランスとは 髪の主成分【ケラチン】【CMC】【皮脂】→【水分】 のバランスの事を言っています。

今までの話のまとめのような感じですが。

髪の主成分はケラチンです! CMCの話もしました! 皮脂の話もしましたね! 水分量の話もしました!

髪の毛は色々なもので構成されています。

どれかが無くなっても成り立たないのです。

逆に増えすぎてもよくありません。 

CMCが増えすぎたら、べたべたな髪になります。水分もしかり!

疎水毛とはこの絶妙なバランスで成り立っているんです。

カラーのダメージで例をあげましょう。

まず塗布するために刷毛やコームを使います!

摩擦がおきてキューティクルに負担がかかります。

そしてアルカリ性のカラー剤 髪の毛は水に濡れ膨らむよりも大きく膨らみます!!

(ラーメン1杯でお腹いっぱいの所、無理やり3杯食べさせられるような感じです(笑)負担ですよね?)  

膨らんだ髪のすき間からカラー剤が浸透します。(CMCの役割)

CMCがアルカリによりダメージ→接着剤の効果が弱まる→キューティクルが剥がれる→

外側のガードが無くなり内部のケラチンがダメージし流出→髪の内部(キューティクルにも)に穴が空きます。

ケラチン、CMC(18-MEAも含む)が減少します→ドライ時水分が保持できなくなり、10%以下になる(パサつく)

18-MEAが減っているので皮脂が毛先までいかずに、バリア機能がなくなる→敏感になる。

→日常の生活でよりダメージする。

と負のスパイラルに陥っていきます。

3つの条件からかなり外れていきますねーー!!

カラーを一回するだけでも大げさに言えば疎水毛ではなくなります!

リトルサイエンティストのケア理論はすべてこの「疎水に戻す!」をベースにしています。

もちろん一度ダメージした髪は元通りにならないかもしれません。

リトルは疑似的にでも疎水毛に戻そうとすべく研究、開発に取り組んでいます。

化学の進化もあり!理想の髪にかなり近づきつつあるのではないか?とも思えますが、

まだまだ険しい道のりです。

世の中には色々な考え方があります。

疎水毛でなくても、髪の表面がさらさら、つやつやになればいいと思っている方もいるでしょう。

お客様の求めるニーズも時代に合わせて変化します。そのニーズに合わせるのも必要です。

リトルの考えも、もちろん変化、進化してます!

ただ根本にある絶対的なこだわりは疎水毛「理想の生まれたての髪」なんです!

この考えに共感いただけたら幸いです!!

と疎水の話になると熱くなってしまいますね!

皆様に伝えたいのは、まず自分の基礎となる考えをもち、見極めていただきたい!という事なんです!

デザインももちろん重要です!

でも、お客様の大事な髪を扱う仕事です。無知な施術で髪を傷めさせていい訳がありません!

健康な髪の条件が分からなければ、戻すことはできません!!

しっかり頭に入れてくださいね!!

ではまた!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次