■ストレートパーマ④■
リトル美容専門学校 22限目 ストレートパーマ④
【リトル・サイエンティスト公式アプリ登場!!】
リトル・サイエンティスト公式アプリをリリースしました!!
あなたに役立つ情報が盛りだくさん!!
是非、リトル・サイエンティスト公式アプリをダウンロードしてみてください!!
↓↓アプリのダウンロードはこちらから↓↓
https://yappli.plus/littlescientist_sns
※App StoreまたはGoogle Play ストアにジャンプします。
※通信費がかかります。
※PCからはダウンロードできません。
※パスワードはお取引のある代理店様にご確認ください。
では授業に入っていきます!
今回の授業では、「縮毛の原因と対策」について勉強します!
縮毛は、波状毛の特徴である固定部の曲がりと、
うねり毛の特徴である局地的なパラコルテックスとオルトコルテックスのムラの
両方をもっているクセです。
特にオルトコルテックスのムラは
毛乳頭における血流量のムラが原因で起こると前の授業で出て来ましたが、
縮毛の場合はオルトコルテックスとパラコルテックスが
図のようにバイラテラル構造という2分割になっていることが特徴です。

縮毛の髪は毛根が頭皮に対して横向きに寝ており、
かつ毛乳頭へ流れ込む血液が少なく偏在しているために、
オルト・パラと極端にコルテックスが2分割されると推測されます。
うねり毛と同様に縮毛を均等に軟化することは難しく、
縮毛矯正剤のようにアルカリ度とpHを下げ、
膨潤を抑えながらゆっくり軟化する方法を選択しますが、
それでも均等な軟化に失敗してストレートにできないことが多いため、
“ブースター軟化法”と“ダブル軟化法”を組み合わせた方法を選択します。
今回の授業はここまでです。
次回は、うねり毛に効果的な“ダブル軟化法”を勉強します。