女子力を上げよう!
女子力と一言で言っても、いろいろな見方がありますよね。
女性が思う女子力と、男性が思う女子力では違いがあるでしょうし、
年代によっても捉え方はさまざまです。
リトルでは、様々な角度から女子力に注目してみます!

~女子力を定義してみましょう!~
******************************************************************
女子力 【じょしりょく、women’s power】
きらきらと輝いた生き方をしている女性が持つ力。
華美にしすぎず、自然体で、センスの良さが映しだされる女性、
またその立ち居振る舞い。
******************************************************************
女子力という言葉の捉え方には様々あり、一つの定義では収まりきらないのが現状です。
簡単にいえば、あいまいな言葉です。
女子力を上のように定義して、リトルが提案する女子力をご紹介していきます。
- 肌が美しい
白く柔らかい肌は女性を美しく見せます。
厚い化粧などしすぎず、
スキンケアを日頃から怠らないことが美しい肌を育てます。

- 笑顔が素敵
女性は愛嬌という言葉があるように、女性の笑顔が周りを明るくするものです。
外見がとても美しい女性でも、笑わない人はどこかもったいない気がしませんか?

- さりげなく自然にいい香りがする
香水やフレグランスは好き嫌いが出てしまいますので、つけすぎには注意しましょう。
さりげなく、自然な香りがするように意識してみてはいかがでしょうか。

- いつも前向き、ポジティブ
笑顔に通じることですが、気持ちがいつも前向きでポジティブな女性は、
周りにいい影響をあたえます。これも女子力の一つでしょう。

- 髪も美しい
パサついてツヤのない髪はお手入れできていないと思われてしまいます。
髪のダメージを抑え、潤いとツヤのある髪で魅了しましょう。

- 言葉遣いがキレイ
男性っぽい言葉や下品な言葉は、男女問わず不評を買ってしまいます。
丁寧すぎる言葉遣いは逆効果ですが、自然なキレイな言葉を使いたいものですね。

これらのポイントに共通することを見てみると、
女子力に必要なことは、
華美にし過ぎないこと、自然体であること、なのかもしれません。
決して表面的な美しさだけにとらわれず、
体も心も内面からの美しさに磨きをかけることが、
女子力を上げるコツとも言えるでしょう。
~女子力を上げる4つのこと~

1.女性ホルモンを整える
女性らしさ、美しさを保つホルモンとして知られる女性ホルモン。
この女性ホルモンのバランスが崩れると、お肌だけでなく、髪や体の調子も悪くなり、
ついにはメンタル面でも不安定になってしまいます。
これでは女子力を上げるどころか、逆に下がってしまいます。
そこで、規則正しい生活をすることが大切ですが、特に食事と睡眠には気をつけましょう。
ここを意識するだけで、女性ホルモンのバランスが整っていきます。
食事は脂っこいものはできるだけ控え、卵や大豆製品、緑黄色野菜などを積極的に取りましょう。
また、良質な睡眠はホルモンバランスを整えるのに重要な役割をしていますので、
遅くても0時までには寝る、毎日の就寝時間をできるだけ同じにするなど心がけましょう!

2.適度な運動を心がける
健康な体が美しさを作ります。
ウォーキング、ヨガなどの体操、自転車を漕ぐなど、5分以上の運動を続けると
幸せホルモン「セロトニン」が増えて、心も体も健康に保てます。
無理のない範囲で続けてみてはいかがでしょうか?

3.しっかりとお風呂に浸かる
38℃ぐらいのぬるめのお湯にゆっくり浸かると
副交感神経が優位になり、リラックスモードになります。
体や心の緊張がほぐれストレス解消にもつながります。
また、寝る1時間前にお湯に20分ほどゆっくりと浸かると、良い睡眠へとつながりますよ。

4.ぐっすりと眠る
充実した毎日を送るためには、快適な睡眠をとることが欠かせません。
深い睡眠をとるための準備として、ゆっくりとお風呂に入ったり、
心を落ち着かせる飲み物を呑んだり、ゆったりとした音楽を聞いたり。
リラックスした状態でぐっすりと眠りましょう。
