目次
【美しさとホルモン⑤】
女性の美しさとホルモンを正しく理解するシリーズもいよいよ最終回です。
今回のテーマは、~噛むだけで若返る。 若返りホルモン パロチン~

~若返りホルモン パロチン~
噛むだけで若返る、魔法のようなホルモンがあることをご存知ですか?
実は、唾液には「パロチン」というホルモンが含まれていて、
「若返りホルモン」と呼ばれているのです。
パロチンは成長ホルモンの一種で、体を若々しく保つ働きがあると言われています。
具体的には、肌再生のターンオーバーを活発化させたり、シミ・シワを防いだり、
骨や歯の再石灰化を助けたりします。
~パロチンを分泌させるには~
では、このパロチン。どうやったら分泌するのでしょうか?
それは、とにかく噛むこと。
とても簡単ですよね。
コツは、食べ物を噛むときに一口30回、左右のバランスよく噛むことです。
そうすることで、顔の歪みも解消され、一石二鳥です。

また、よく噛むことで別の効果もあらわれてきます。
例えば、副交感神経が活発になってリラックスする。
血糖値の急上昇を抑えてくれる。
消化がよくなり便秘を改善してくれる。
ゆっくり食べるので食べすぎが防止できる。
口やあご周りの筋肉が鍛えられて小顔になる。
とにかくよく噛むだけです。
これなら無理せず続けられそうですよね。
食事のときは意識してよく噛んでみてはいかがでしょうか?
****************************************
女性の美と健康に多大なる影響を持つホルモンについて理解が深まりましたか?
正しい知識とちょっとした工夫でホルモンバランスが向上します。
今日から実践できることばかりですので、
しっかりと取り入れて快適な生活を手に入れましょう。