目次
ガーデニング
キレイと健康の小ネタ、ほっと一息つきましょうか♪
今回はガーデニングです。
ガーデニングの魅力について、ガーデニングをお仕事にされているとあるご夫婦に伺いました。

自分じゃないものの変化を愉しむ
「ぼくらが施工する庭は、機能だけを追及した外構ではなく、
緑や木があって、植物を育てる庭です。」

ご夫婦のこだわりは、庭を作って終わりではなく、庭を育てていることだと語ります。
「植物は生きています。春になれば芽を出し、花を咲かせます。
そこには香りがあり、色があります。
風が吹けばゆらゆらと揺られ、雨が降れば深い色彩をみせてくれます。
四季に合わせていろいろな表情を見せてくれるのが植物です。
四季を感じて愉しむのが、植物や庭を育てる愉しみでもあるのです。」

ガーデニングは生活を豊かにしてくれるもの

ガーデニング初心者やアパート・マンションにお住まいの方にむけて、
ガーデニングのアドバイスを頂きました。
「20〜30代の女性の方でガーデニングされる方は少ないですが、
寄せ植えやプランター栽培から始めてはいかがでしょうか?
あまり欲張らずに、シンプルに始めるのがポイントです。」
「ひとつハイライトになるものを入れることをお勧めします。
花が咲くのはひとつだけにするとか。
そうすると、その花がとても映えるし、驚きや発見、喜びも際立ちますから。」
ここでも、こだわりが。
寄せ植えも出来たときが完成ではなく、長く育てていくと愉しみも増えるとのこと。
「見るだけではなく、香りを愉しんだり、ハーブを育てて料理に使ったり。
それもガーデニングのひとつ。いろいろな愉しみかたで四季を感じ、
リラックスして、生活が少しでも豊かになってもらえれば嬉しいです。」