【実験目的】
リケラミストにはタンパク質の熱変性を防ぐことが可能な「ポリアミンAEE」が配合されている。
その為、リケラミストはヘアアイロンやコテなどによる髪の熱ダメージを予防することができる特徴がある。
今回は、リケラミストでアイロンによる熱ダメージを抑制可能か評価する。
【実験材料】
・使用毛束:健康な毛束(1g20cm)
・使用薬剤:(A)水、(B)リケラミスト
【実験方法】
- 薬剤(A)または(B)を一定条件で毛束に塗布し、ドライした。
- 180℃のヘアアイロンで①の処理をした毛束を500回スルーした。
- 電子顕微鏡で毛束のキューティクルの状態を確認した。
【実験結果】


(A)水で処理をした毛束はキューティクルが剥離してしまっていることが分かった。
これはヘアアイロンの熱処理による熱ダメージである。
一方、(B)リケラミストで処理をした毛束ではキューティクルがきれいな状態であることが分かった。
これはリケラミストの「髪を熱ダメージから守る」効果である。
【考察】
リケラミストにはヘアアイロンを500回スルーしても、髪の熱ダメージを抑制する効果があった。
サロンワークやホームケアにおいて、熱ダメージを予防するのに有効な薬剤であることが分かった。
また同様に、ポリアミンAEEを配合しているリケラエマルジョンにおいても、熱ダメージから髪を守る効果があると考えられる。