モデル
年齢51歳
髪=普通毛より細め、少し加齢
他店ダメージ、頭皮もダメージ


背景
他店で白髪染め
他店の施術は変わらず、加齢で髪体力が落ちダメージが増加
髪が薄くなったのも気になり、発毛外来に行くも改善せずご来店
施術プラン
美容室での施術を丁寧にすることで改善されると伝え、頭皮と髪質を改善
※初来店ビフォア写真なし(デリケートな状態なので)
写真①:カラーカットトリートメント頭皮ケアメニュー施術2週間後 洗いっぱなしの状態
写真②:御本人の希望でパーマをした状態
工程
STEP 1
2週間前にカラーカットトリートメント頭皮ケアメニュー
かなり改善されているがダメージ施術を無かったことには出来ないので根元以外ダメージした状態
2週間前にカットしたが多少ビビリも残っている
STEP 2
シャンプー台で
ヘアマゼラン シャンプー・ヘアマゼラン トリートメント
STEP 3
セット面でリケラミスト:ワクワクneo 3種混合原液(4:1)塗布
STEP 4ワインディング
ネオアニオンロッド 13mm 15mm 17mm 2回転
STEP 5
塗布前にタイマーのカウンターを入れる
ソニルクリープSをロッドの裏に塗布×3周
STEP 6
塗布終了後、最初のロッド塗布から2分経っているので、お湯:リケラミスト(9:1)をロッドの表面に塗布後、裏面に塗布
STEP 7
カウンターが6分過ぎたところで、もう一度、お湯:リケラミスト(9:1)をロッドの裏面に塗布
STEP 8
カウンターが10分過ぎたところで中間水洗
スポイドでお湯を300cc塗布
残りのリケラミスト水を塗布
STEP 9
しっかりふき取り後、ソニルTIO2剤(オキシ)塗布
裏表2周後3分を2回
STEP 10
ふき取り後ロッドアウト
※水分を取りつつも2剤を押し込むイメージでタオルドライ状態で定着
STEP 11
お流し トイトイトーイ シャンプー
お流し リケラエマルジョン ワクワクneo パワードベータ
STEP 12
ワクワクneo ヘマヘマ原液 ワクワクneo キトキト原液 チェンジリンス お流し タオルドライ
STEP 13
ガルバCMCケアエマルジョン ドライイング
STEP 14
考察
この後、初来店から毎月染めて数か月経つが、やはりアルカリカラーでもアレルギーがなければ頭皮を保護し、髪質に合わせ薬剤を調整し、適正放置後、しっかり丁寧に洗い、ヘアケア頭皮ケアするだけで髪質がかなり良くなる。
発毛外来に行くよりかなり良い結果が得られ、満足して頂いている。
パーマは毛先のダメージ部を曲げるのでシンプルにソニルクリープSを使い、実質ゼロ秒水洗で毛先を曲げた。
ハイダメージなのでリケラを混ぜてなどいろいろ考えたが、毛髪に残っているSSにダイレクトに作用しつつ負担がソフトなソニルクリープSを選択することでムラなくかける事が出来た。
ただ、このような場合、数回通って頂き、カットを繰り返し髪が回復してからパーマをした方が良いと思う。
ご質問はこちら
ログイン、もしくは会員登録いただくと、質問できます。