中性(ちゅうせい)
酸性でもアルカリ性でもない性質。pH(ピーエイチ)スケールでいうと、pH7の状態が中性である。
- 肌のpH
健康な肌は一般的に弱酸性(pH4.5〜6.0程度)に保たれている。この弱酸性の状態が、外部からの刺激や細菌の繁殖を防ぐバリア機能として重要である。中性の洗浄剤は、この弱酸性の皮脂膜を洗い流してしまう可能性があるため、肌への刺激が懸念される場合がある。
- 毛髪のpH
健康な毛髪のpHは、等電点(pH4.5〜5.5程度)である弱酸性領域にある。パーマやカラーリングの薬剤はアルカリ性のものが多いため、施術後に酸性のリンスやトリートメントでpHを弱酸性に戻すことが重要となる。中性のシャンプーは、一般的にマイルドな洗浄力を持つとされる。

ご質問はこちら
ログイン、もしくは会員登録いただくと、質問できます。