タグ別コンテンツ一覧

単位付与あり

★毛髪処理剤 【基礎理論】

毛髪処理剤についてさらに深める。毛髪には個人差があり、髪のダメージもバラバラです。内容第7章は、大学院ノートにも載っていない細かなところまで髪の毛の仕組みなどをさらに深めてたっぷり2時間収録いたしました!!この動画であなたも毛髪処理剤マスターに!?毛髪には個人差があり、髪の毛のダメージもバラバラです。どんな髪にも対応できる知識をこの動画で磨きましょう!目次※クリックするとジャンプします0:00:15 毛髪の構造とダメージ0:25:22 アミノ酸・タンパク質0:32:55 PPTについて0:44:41 やせ髪とケア0:52:11 コレステロール1:00:34 セラミド1:02:37 ナノ化CMC1:10:07 尿素1:11:34 馬油・アスタキサンチン1:15:24 皮脂・皮脂膜1:18:06 18-MEA1:21:24 アミジノシステイン1:23:48 ポリアミンAEE1:28:29 疑似キューティクル1:30:57 キューティクルの艶1:32:36 ヘマチン・ルイボスエキス1:36:19 ポリフェノール1:38:17 界面活性剤とは1:41:06 まとめ本講座は、およそ113分です。学習のポイント本編は、リトル大学院ノートの第7 章に沿って講師が解説していきます。施術や毛髪理論についてリトル大学院ノートおよびリトル公式参考書「トリートメント編」、リトル公式参考書「パーマ・カラー編」をご参照ください。この動画で勉強するには、これらのテキストを購入することを強く推奨します。3冊がセットになった「コンプリートセット」がお得です。コンプリートセットを購入する単位この動画を最後まで視聴すると、LSマイスター制度の「基礎理論単位」が付与されます。講師リトル・サイエンティスト研究開発部注意事項動画の単品販売はしていません。単位は一度だけ付与されます。複数回視聴しても「2単位付与」です。動画を最後まで視聴すると単位付与されます。スキップしたり、早送りしたりした場合は単位付与されません。従来のミニテストは廃止されました。

単位付与あり

★カラー カラー理論とダメージレスカラー 【基礎理論】

ダメージレスヘアカラーを学ぶ。ヘアカラーでダメージをいかに少なくするかの考え方。内容現代ではヘアカラーは、性別や年齢を問わず欠かせないものとなっています。そして、ヘアカラーに対して最も重視されていることはダメージをいかに少なくするか。つまり、「ダメージレス」です。本章を通してカラー剤の基礎から施術におけるポイントを学ぶことにより、ダメージレスでかつお客さまの望むカラーの実現を目指しましょう。目次※クリックするとジャンプします00:14 ヘアカラーリング剤の概念00:40 製品の種類と特徴02:18 医薬部外品とは05:05 化粧品とは05:50 ヘアマニキュアとは08:01 塩基性カラーとは11:16 一時着色料とは12:00 酸化染料について14:34 ヒドロキシラジカルのブリーチ効果23:18 カラーの前処理29:37 カラー毛の風合いを変える30:26 カラーの乳化までに出来ること34:15 キューティクルを閉じて洗う35:25 後処理(ヘマヘマ・キトキト)39:15 ダメージレスカラー施術例本講座は、およそ40分です。学習のポイント本編は、リトル大学院ノートの第6章に沿って講師が解説していきます。施術や毛髪理論についてリトル大学院ノートおよびリトル公式参考書「トリートメント編」、リトル公式参考書「パーマ・カラー編」をご参照ください。この動画で勉強するには、これらのテキストを購入することを強く推奨します。3冊がセットになった「コンプリートセット」がお得です。コンプリートセットを購入する単位この動画を最後まで視聴すると、LSマイスター制度の「基礎理論単位」が付与されます。講師リトル・サイエンティスト研究開発部注意事項動画の単品販売はしていません。単位は一度だけ付与されます。複数回視聴しても「2単位付与」です。動画を最後まで視聴すると単位付与されます。スキップしたり、早送りしたりした場合は単位付与されません。従来のミニテストは廃止されました。

単位付与あり

★パーマ② パーマ施術のポイント 【基礎理論】

パーマをかける際のポイントを学ぶ。アルカリ剤、還元剤、酸化剤を使うパーマでダメージさせない考え方。内容パーマのかかる原理については、基礎理論 パーマ①パーマ理論で学びました。本編では、その理論を活かしながら実際にパーマをかける際のポイントを解説します。特に、還元剤や酸化剤およびアルカリ剤を用いるパーマではダメージを伴うので、いかにダメージさせないかについて考えていきましょう。目次※クリックするとジャンプします00:15 本日の内容01:06 前処理の必要性09:14 1剤の作用時間とオーバータイム13:05 中間水洗の必要性16:19 2剤の種類と違い24:18 後処理について32:08 ストレートパーマ施術のポイント45:50 軟化法について46:19 浸透促進原液・ブースター軟化48:41 ダブル軟化本講座は、およそ52分です。学習のポイント本編は、リトル大学院ノートの第4章に沿って講師が解説していきます。施術や毛髪理論についてリトル大学院ノートおよびリトル公式参考書「トリートメント編」、リトル公式参考書「パーマ・カラー編」をご参照ください。この動画で勉強するには、これらのテキストを購入することを強く推奨します。3冊がセットになった「コンプリートセット」がお得です。コンプリートセットを購入する単位この動画を最後まで視聴すると、LSマイスター制度の「基礎理論単位」が付与されます。講師リトル・サイエンティスト研究開発部注意事項動画の単品販売はしていません。単位は一度だけ付与されます。複数回視聴しても「2単位付与」です。動画を最後まで視聴すると単位付与されます。スキップしたり、早送りしたりした場合は単位付与されません。従来のミニテストは廃止されました。

単位付与あり

★トリートメント① 毛髪基礎 【基礎理論】

髪のダメージの原因と改善方法を構造レベルから学ぶ。毛髪のしくみ、疎水、クセ毛、ダメージ毛、やせ髪内容私たちの髪は、紫外線や熱などの刺激を受けることによって、誰もが少なからずダメージを受けています。加えてカラーやパーマをすると、ダメージはさらに進行します。ダメージした髪にトリートメント成分を端に塗布するだけでは浸透しません。それをよく理解するために本編を通して、髪のダメージの原因と改善方法を構造レベルから学びましょう。講義内のスライドはダウンロードできます。「関連ファイルダウンロード」ボタンからダウンロードしてください。目次※クリックするとジャンプします0:00:15 本日の内容0:00:54 毛髪の基礎0:11:56 キューティクル0:19:43 コルテックス0:25:02 水分の調節0:27:56 等電点0:29:49 皮脂によるバリア機能0:30:22 疎水毛の3つの条件0:32:11 くせ毛の種類と原因0:34:03 波状毛の原因0:35:03 うねり毛の原因0:37:11 縮毛の原因0:38:10 ダメージの原因0:56:11 路の役割を担うCMC1:01:31 再生ラメラ1:03:27 やせ髪とは1:05:18 やせ髪の原因本講座は、およそ72分です。学習のポイント本編は、リトル大学院ノートの第1章に沿って講師が解説していきます。施術や毛髪理論についてリトル大学院ノートおよびリトル公式参考書「トリートメント編」、リトル公式参考書「パーマ・カラー編」をご参照ください。この動画で勉強するには、これらのテキストを購入することを強く推奨します。3冊がセットになった「コンプリートセット」がお得です。コンプリートセットを購入する単位この動画を最後まで視聴すると、LSマイスター制度の「基礎理論単位」が付与されます。講師リトル・サイエンティスト研究開発部注意事項動画の単品販売はしていません。単位は一度だけ付与されます。複数回視聴しても「2単位付与」です。動画を最後まで視聴すると単位付与されます。スキップしたり、早送りしたりした場合は単位付与されません。従来のミニテストは廃止されました。

単位付与あり

★カラー 【技術理論】

髪をダメージさせずにカラー施術するために必要なこと。技術を組み立てられるようになる。前、中間、後処理内容LSケミカル技術講師の宮内講師が語る、カラー施術の技術的なノウハウをぜひ自分のものにしましょう!合わせて基礎理論のカラーもご覧いただくとより一層深い知識を得られます!目次※クリックするとジャンプします0:00:41 本日の内容0:01:04 酸化染料の発色0:06:53 メラニンのブリーチ0:10:25 発色のメカニズム0:13:22 染料の浸透0:16:51 ダメージレスカラー0:19:25 一般的なカラー剤のメインターゲット髪質0:21:23 カラー剤の浸透0:23:31 ダメージレスカラーのための前処理0:23:35 浸透経路の確保0:29:45 浸透補助0:33:22 ダメージ毛を疎水毛に戻す0:36:40 疎水化(前処理)0:51:30 中間処理0:55:42 キューティクルを剝がさない0:58:14 髪の太さを戻す0:59:51 アルカリの中和除去1:02:32 中間処理・補足1:04:11 キューティクルへの対処1:06:11 毛髪構造の接着1:06:52 疎水化の補助・接着・収れん1:08:49 発色促進・ダメージホール補修1:12:08 質感調整1:13:12 中間処理1:18:01 後処理1:18:07 残留化水の除去1:23:32 洗浄・デトックス・補強1:24:38 アルカリ中和除去②1:26:51 pH調整・キューティクル補修1:28:53 シャンプー・後処理1:34:08 疎水結合を作る1:36:57 路の補修・熱防御1:41:53 接着・収れん・熱防御1:42:47 表面の補修1:46:06 アウトバス1:49:14 後処理・まとめ1:49:59 ダメージレスカラーまとめ本講座は、およそ112分です。学習のポイント本編は、リトル大学院公式参考書を中心に、リトル大学院ノートの内容も含めて講師が解説していきます。施術や毛髪理論についてリトル大学院ノートおよびリトル公式参考書「トリートメント編」、リトル公式参考書「パーマ・カラー編」をご参照ください。この動画で勉強するには、これらのテキストを購入することを強く推奨します。3冊がセットになった「コンプリートセット」がお得です。コンプリートセットを購入する単位この動画を最後まで視聴すると、LSマイスター制度の「技術理論単位」が付与されます。講師LSケミカル技術講師宮内講師(東京、れん)注意事項動画の単品販売はしていません。単位は一度だけ付与されます。複数回視聴しても「2単位付与」です。動画を最後まで視聴すると単位付与されます。スキップしたり、早送りしたりした場合は単位付与されません。従来のミニテストは廃止されました。

単位付与あり

★ストレート 【技術理論】

くせを伸ばすストレート施術はくせ毛を把握し、適切な施術を組み立てる。あとはコツを少しだけ伝えます内容LSケミカル技術講師の下林講師が語る、ストレート施術の技術的なノウハウをぜひ自分のものにしましょう!合わせて基礎理論のストレートもご覧いただくとより一層深い知識を得られます!目次※クリックするとジャンプします0:00:31 本日の内容0:04:54 クセ毛について知ろう0:28:51 縮毛矯正剤(パーマ剤)を選ぼう0:39:05 クセ毛 まとめ0:40:49 既矯正部の薬剤の選択0:49:08 ストレート施術の基礎・工程0:52:19 カウンセリング・シャンプー・前処理1:08:08 1液塗布1:23:27 軟化チェック1:27:01 中間水洗・中間処理1:39:06 アイロンワーク2:00:05 2液塗布2:03:04 水洗・タオルドライ2:09:00 疎水処理・後処理2:11:32 バイオキューティクル2:17:36 まとめ本講座は、およそ141分です。学習のポイント本編は、リトル大学院公式参考書を中心に、リトル大学院ノートの内容も含めて講師が解説していきます。施術や毛髪理論についてリトル大学院ノートおよびリトル公式参考書「トリートメント編」、リトル公式参考書「パーマ・カラー編」をご参照ください。この動画で勉強するには、これらのテキストを購入することを強く推奨します。3冊がセットになった「コンプリートセット」がお得です。コンプリートセットを購入する単位この動画を最後まで視聴すると、LSマイスター制度の「技術理論単位」が付与されます。講師LSケミカル技術講師宮内講師(東京、れん)注意事項動画の単品販売はしていません。単位は一度だけ付与されます。複数回視聴しても「2単位付与」です。動画を最後まで視聴すると単位付与されます。スキップしたり、早送りしたりした場合は単位付与されません。従来のミニテストは廃止されました。

単位付与あり

★パーマ①≪コールドパーマ≫ 【技術理論】

パーマがかかる仕組みを理解して、コールドパーマ施術を自分で組み立てられるようにしましょう。内容LSケミカル技術講師の野方講師が語る、コールドパーマの技術的なノウハウをぜひ自分のものにしましょう!合わせて基礎理論のパーマ理論もご覧いただくとより一層深い知識を得られます!目次※クリックするとジャンプします0:00:31 本日の内容0:01:05 パーマのかかる仕組み・目的0:02:45 パーマ時の毛髪内部の変化0:03:54 パーマ時に意識する毛髪内の化学結合0:07:36 リトルのコールドパーマって?0:08:19 前処理0:20:24 1剤0:28:57 中間水洗0:34:34 パーマ2剤0:38:03 後処理0:50:34 本日の施術工程説明0:51:04 ブースター軟化・プレ軟化0:52:37 前処理・ワインディング&1液塗布0:53:36 中間処理0:55:22 ソニル・ロッドアウト0:55:35 タオルドライ0:55:55 後処理0:57:36 バイオキューティクル0:58:20 実技+シャンプー1:00:41 実技+前処理1:06:43 実技+ワインディング・放置・チェック1:11:16 中間処理1:13:16 水洗・タオルドライ・放置・チェック1:14:46 中間処理②+ロッドアウト1:22:40 後処理1:25:22 トリートメント塗布1:26:40 まとめ本講座は、およそ90分です。学習のポイント本編は、リトル大学院公式参考書を中心に、リトル大学院ノートの内容も含めて講師が解説していきます。施術や毛髪理論についてリトル大学院ノートおよびリトル公式参考書「トリートメント編」、リトル公式参考書「パーマ・カラー編」をご参照ください。この動画で勉強するには、これらのテキストを購入することを強く推奨します。3冊がセットになった「コンプリートセット」がお得です。コンプリートセットを購入する単位この動画を最後まで視聴すると、LSマイスター制度の「技術理論単位」が付与されます。講師LSケミカル技術講師宮内講師(東京、れん)注意事項動画の単品販売はしていません。単位は一度だけ付与されます。複数回視聴しても「2単位付与」です。動画を最後まで視聴すると単位付与されます。スキップしたり、早送りしたりした場合は単位付与されません。従来のミニテストは廃止されました。

単位付与あり

マスターコース修了目指して勉強するセット

理美容師にとっての 基本的な知識を集めた セット すべて履修して マスターコース修了試験 を受けよう! 内容 マスターコース修了を目指してがんばろう! 理美容師にとっての基本的な知識を集めたセットです。 この動画をすべて見ると基礎理論単位が12単位取得できるので、マスターコース修了試験を受験できます。 マスターコース修了試験に合格すると、 修了証(ディプロマ)を授与します。 レベルアップしてディプロマをゲットしましょう。 こんな方に スタイリストを目指しているアシスタントの方 リトルの粧剤をこれから使うまたは、使い始めたばかりという方 もう一度、ケミカル理論を学びたい方 学習のポイント リトルが考えるダメージヘア、そしてそれをどのようにケアすればよいかなど、基礎的な知識を学習していきましょう。 髪の毛の構造から、健康な髪とダメージした髪、健康な髪とクセのある髪などを理解し、それぞれに合わせたケア方法と考え方をお伝えします。 この動画を最後まで視聴すると、LSマイスター制度の「基礎理論単位」が付与されます。 このコースの動画は リトル大学院ノートおよび リトル公式参考書「トリートメント編」、 リトル公式参考書「パーマ・カラー編」 に沿っています。 このコースで勉強するには、これらのテキストを購入することを強く推奨します。 3冊がセットになった 「コンプリートセット」 がお得です。 コンプリートセットを購入する